香港生活5年目ひとりごと

お役に立つ情報があるかもしれないし、ないかもしれない。

息子が思春期に片足をつっこみまして

f:id:Vivix:20190830113323j:plain

子どもの成長に親もあわせないとね

 日本では、まだ小学校5年生の息子。
ですが、香港ではミドルスクールになり、
本人は「中学生だぜ」的な風をビュービュー吹かせております。

そして、明らかに変わってきたのが
「親の言うことは、納得しないと聞かない

まぁ、簡単に言うと
「やりたくないことは、やらない」
というスタンツ。

そして
「やりたいこと(要はゲーム)は、ウソをついてでもする」
わけです。

最初はぶつかりました。
言うことをきかない息子に怒り狂ってみたり、
かくれてゲームをすることを、責め立てたり。
(以前はゲーム制限時間がありました。今は撤廃)

 

でも、最近はこう思うように。
「自分の力で歩き始めた彼を、認めてあげないといけないのかな」って。

まだまだ未熟なのに、鼻っ柱だけが強くなってきて
甘えてくるかと思えば、突き放した態度を取ってきたり。
ミドルスクールとはよく言ったもので、
大人と子供の間を、揺れ動いてるんですよね。

彼の学校に
「上級生から、新入生の親へのアドバイス」を書いたボードがありました。そこには
「子どもをもっと信じて!」
「子どもに、もっとスペースを!プライバシーを!」
などなど。

まぁ、子どもからの勝手な言い分とも取れるけど
でも、これっって切実な訴えだよなぁ。

親からみれば、まだまだ危なっかしくて、自分の人生をちゃんと
考えてるのか?なんて思う息子だけれど
もうちょっと信じてあげないといけないのかな。

子供は確実に成長している。
親も、それにあわせてグレードアップしないといけないようです。

そう思いながらも、今朝も自分のパジャマをたたまない息子に
ムキー!!!
口うるさいおかん は、当分やめられなさそうです。

 

 

香港情報ブログに参加しています。
↓ 気に入っていただけたらポチっとお願いいたします

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本に帰国中のため

 

f:id:Vivix:20190718152405j:plain

香港の熱量、切実な想いを日本で感じることは難しい。

 

香港から飛行機に乗って4時間半。
そこから2時間という場所住み始めて、もう3週間が経とうとしている。

 

物理的に身体が離れると、ココロも自然と遠のくのか、
あれほど身近だった香港のニュースが、
関係ないとまでは言わないが、
ちょっと自分に遠いことのように感じている。

情報が入りづらいとはいえ、こんなに簡単に「他人ごと」になるとは。
自分の薄情さにひやっとしながらも、
香港の話になると、なんだか無表情になる日本人の友人たちの気持ちが
なんだかわかる気がした。

とにかく実感がわかないのだ。

 

久々にブログを書いてみると、最近読んでいた色々な本に影響されて
文章の書き方も変わってみたり。

 

最近読んだ本は

夏目漱石の「こころ」
唯川恵 「バッグをザッグに持ち替えて
チョ・ナムジュ「82年生まれ キム・ジヨン
阿川佐和子「叱られる力」


まったく何の脈絡もない読書スタイル。
日本にいる間に、面白い本は片っ端から読んでいきたい。
なのに、日々の掃除やら雑草抜きやらランチやらで
そうもいかないのだけど。

 

 

香港で音楽、どうやって聴いてる?

f:id:Vivix:20190517113045j:plain




生活に音楽があると、いいですよね。

普段、どんな音楽をきいていますか?

わたしは

朝 カフェミュージックやハワイアン
お散歩しながら ロックやポップ
ディナーはお話重視で 音楽なし
家で晩酌は ジャズ

という感じで、その日の気分によって音楽を使い分けています。

 

生粋の音楽好きなら、自分のお気に入りソングを集めて、リミックスとか作るのでしょうが、わたくし無精もので、そういうことができません。

そんなわたしがとっても重宝しているのに、意外と香港にいるみんなが使っていない
のがAmazon Music Unlimited」

 

アマゾンでプライム会員の人は、100万曲以上が無料で聴き放題です。
香港に住んでいて、プライム会員の人は利用しない手はない!

 
アマゾンプライムのVideoは、香港からの視聴だと海外視聴用番組に限定されてしまうのですが、音楽は制限なく聞けるんです。


おすすめポイント

  1. その日の気分で音楽を選べる
    「プレイリスト」を選べば「今の気分」や「ジャンル」で音楽が選べます。
    例えば「読書・勉強・仕事」を選ぶと、「仕事がはかどるアンプラグド・ポップス」や「読書しながら聴くクラシック」など、選び放題。

    「勉強がはかどるバッハ」なんてのも。うちの子に聞かせるか。

  2. 音楽を選ばなくてよい
    「ラジオ」を選ぶと、エンドレスに選んだジャンルの曲が流れますー。いいねぇ。

  3. 音楽はダウンロードもできます
    いわずもがな。Wifiの無いところでも聞けるわけです。

  4. 単調な生活、新しい音楽で少しでも時代についていける。
    ここ、主婦には重要です 笑 

 

100万曲でもすごいですが、実はこちらの↓「アマゾンミュージック」は月額780円でなんと65000曲聴き放題!
今なら1ヶ月無料体験だそうです。

 

有料なら、Spotify もおすすめ。
日本より3年早く香港に入ってきたそうです。
無料利用は、広告がたくさん流れるので、わたしは辞めました。
ですが、邦楽も聞きたいならアマゾンですね。

 

以上、なつかしのスピッツアルバムで、おセンチになりながらの香港散歩にはまっているVivixでした!

 

今日も心穏やかにお過ごしくださいね。

 

お時間をいただき、ありがとうございます。
香港情報ブログに参加しています。
↓ 気に入っていただけたらポチっとお願いいたします

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

香港の虫刺されに!おすすめ虫よけ!(日本未発売)

f:id:Vivix:20190515103803j:plain

香港の夏の「虫さされ」。かゆい!ですよね。

 

虫刺されだらけの足は、香港の風物詩とはいえ(?)女性としては凹みます。ボリボリと、かく姿も美しくない。

 

小さいくせに、刺される(正確には噛まれる)と、何日もかゆくてかゆくて仕方がないアイツ。

サンドフライとか、ヌカカとか言われていますが、この2つは違う種類。ヌカカは英語で Biting Midgeです。

最近、増加傾向だということで、香港政府が問題として取り上げているのは、このBiting Midge。

 

  • 黒い色の服や靴に寄ってくる。
  • 朝から昼にかけて活発に噛む。
  • 水辺や湿地に多い。

 

という傾向があるようですが、この暑いなか、長袖ばかり着れないし、香港全土が湿地みたいな湿度やないか。

ということで、やはり虫よけに頼るしかない。

 

と、ここまで書いてきましたが「能書きよりも、オススメ虫よけを早く!」という方。おまたせいたしました。

いろいろとすっ飛ばして紹介しましょう。

 

 

こちらです!

 

 

ジャジャーン

f:id:Vivix:20190515085402j:plain

長年使っているため、ちょっと薄汚れていますね 笑

 

オーストラリアのブランド「RI D」です。

香港ならどこでも手に入る「OFF!」・トマト柄のもの・日本のベープ・ディートフリー系のもの。散々試したけれど、香港のものは最初のにおいがキツイだけで、香りははすぐ消え、効果も微妙。ディートフリーは香港の虫にはフリー。

 

長所

  • とにかく今までの虫よけの中で、1番刺されない!

さすが、自然豊かで、虫も多そうなオーストラリアブランド。
学校のスクールキャンプにこれを持っていった息子は、全く刺されず帰宅しました。

そして、かの憎っくき「Sandfly」や「Biting Midge」に効く!と、きちんと明記されています。わーいわーい!

 

  • 香りがマイルド!
    香港の虫よけに比べると、かなりマイルドな香りだと思います。

 

f:id:Vivix:20190515091139j:plain

ほんと、汚いですね。すみません

 

 

こちら「RI D」は、写真左のキッズ用が7%、右がディート含有率16%です。
ディートの濃度で効果は変わらず、持続時間が変わると言われています。ほんとかな。
ちなみに、ディート入りのものを赤ちゃんに使用するのは控えた方がよさそうです。
写真左のキッズ用も、12ヶ月未満の使用は禁止しています。

 

小児(12歳未満)に使用させる場合には、保護者等の指導監督の下で、以下の回数を目安に使用すること。なお、顔には使用しないこと。

・6ヶ月未満の乳児には使用しないこと。

・6ヶ月以上2歳未満は、1日1回

・2歳以上12歳未満は、1日1~3回。

厚生労働省「ディートを含有する医薬品及び医薬部外品に関する安全対策について」より引用

 

短所

クリームなんです。これ。ちなみに、左のキッズはロールオンになっています。
スプレー式はありません。

ですので、対処としては、肌にはRIDを塗って、洋服の上からスプレーをかけるのが最強かもしれません。最近、注目されている「イカリジン」は洋服をいためず良さそうです。

 

どこで買えるの?

ワトソンズなど、大手薬局では見かけません。
わたしは、セントラルにあるBaby Central で購入しています。

babycentral.com.hk

 
あと、アバディーンマリーナクラブのジムのショップか、プール入り口でも販売しています。

ちなみに、今年はこんなものもゲット!

f:id:Vivix:20190515100944j:plain

 

日焼け止めと、虫よけのコンボです !

効果のほどは、どうでしょうね。また追ってレポートしたいと思います。

 

RIDは日本で未発売。キャンプ好きの人へのお土産にも良いですね!

こちらはあくまでも個人的な使用感です。ご本人の責任のもと、注意してご使用ください。


では、今日も1日、心穏やかにお過ごしください。

 

 

 

香港情報ブログに参加しています。
↓ 気に入っていただけたらポチっとお願いいたします

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村

 

 

 

ネット購入したテニスボールが使えない話

f:id:Vivix:20190514114733j:plain


 

 

先日、夫が HKTVmallでテニスボールを買いました。

www.hktvmall.com

 

こちらは、日常雑貨や食料品をオンライン購入できる便利なサイト。
日本食というカテゴリーもあるんですよ。
我が家では、ペット用品や重たいビール、かさばるトイレットペーパーなどを、まとめて購入することが多いです。ちなみに400ドル以上購入すると送料無料です。

 

さて、テニスを始めたい夫が、ここでテニスボールを買いました。
3つ入りの缶を10個も買い、やる気満々です。

 

届いたテニスボールはこちらです。

 

f:id:Vivix:20190514111603j:plain

ガンガン飛ばせそうですねー! うーん黄色もあざやか!
ただ、、、問題が、、、、

 

 

 

f:id:Vivix:20190514110041j:plain

ちっさい!!!!
こちら、6歳の娘の手なので、かなり小さいです。
はい。よく見たら、非常によくできたガムでした。
ガムにすると、少しあごが痛くなりそうな大きさですが。

 

ショックを隠しきれない様子の夫。そりゃそうだわ。

 

「『テニスボール』で検索したら、出てきた!俺は悪くない!」

とのたまっております。

 

騙された夫が悪いのか、間違えるような表示をするHKTVmallが悪いのか。
HKTVmallで tennis ball で検索して検証してみると・・・

 

f:id:Vivix:20190514113146p:image

 

ふーむ DUNLOPのテニスボールの横に出てくるのは、紛らわしいですね。
でも、ちゃんと Bubble Gum と書いてあるし、3つで21.5ドルのテニスボールって激安にもほどがある。
これでは、HKTVmallさんを責めるわけにはいきませんね。
まぁ、せめて「食品です」と大きく書いてほしかったですが。

 

ちなみに、ガムはけっこう美味しかったそうです。
子供達は、大喜びで食べております。

 

みなさん、ネットでの購入にはくれぐれもご注意を。

写真だけではわかりません。
商品スペックをしっかり読みましょうね 笑 

 

香港情報ブログに参加しています。
↓ 気に入っていただけたらポチっとお願いいたします

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村

 

日本人観光客に、声かける?かけない?

GW中、ガイドブックをじっと見ている日本人観光客をたくさん見かけました

 

f:id:Vivix:20190508132617j:plain

あなたならどうしますか?

 

①「何かおさがしですか?」と声をかける

② 声をかけない

 

わたしは、よっぽどのことがない限り、声をかけることができません。

というのも

 

「ここで、しゃしゃり出るのって、わたし香港住んでますっていう上から目線じゃない?それって自己満足?」

 

「でも、困っているなら日本語で助けてあげれる方がよいのかな」

「いやいや、せっかくの旅行。外国人に聞きたかったのに!って思われたら申し訳ないな」

 

「でも、見て見ぬふりって冷たくない?」

 

などなど考えているうちに、通り過ぎてしまうからです  。

なんどもチラ見して、大丈夫かななんて振り返ったりして、側からみたらわたしが怪しさ満点。

本当に困っているようでしたら、もちろんお声がけしますが・・・

 

わたしだったら、日本人に助けてもらいたいけど、はて、みなさんは、どうされるのが一番嬉しいのでしょうか。

 

香港情報ブログに参加しています。
↓ 気に入っていただけたらポチっとお願いいたします

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村

 

 

車を持つために知っておくべきこと

 

f:id:Vivix:20190508102126j:plain

 

バスやタクシーがいたるところを走る香港。
日本よりは、車を持つ必要性を感じませんね。
ですが、雨の日はタクシーが捕まりづらいですし、寝た子どもを抱っこして両手に荷物なんて時に、車さえあればと思った方も多いと思います。

そこで、うちは香港に来て2年後に車を持つことにしました。

 

日本の免許の書き換えでOK !!

香港の交通ルールや標識の意味を知らなくても、日本の免許証があれば、書類を出すだけで HongKong Special Administratie Region Drive Licence  を取得できます。
(運転前には交通ルールは確認しましょうね)

香港運輸局 は、香港内に4つあります。
香港島アドミラルティ駅そばの、United Centre 3階。
ここでの書類提出は、いつも長蛇の列。1時間以上並ぶこともあるので、オープンする9時前に行くのがオススメ。

 必要書類など、詳しくは こちら でご確認くださいね。


窓口で書類を提出すれば、あっという間に免許書が渡されます。
これが、ラミネート加工されただけの緑のカード。
日本のように本人写真も掲載されないので、身分証明書としては使えないことが多いです。

 

 

車両のライセンスも年に1回忘れずに!

香港では1年に1度、車のライセンス更新がマスト。
これも運輸局でできます。

日本の車検と違って、新車から6年間は車の点検が条件に入りません。
(なので、6年過ぎると売りにでる中古車が多いのです)

ライセンスの更新時期は、だれも教えてくれませんから、要注意。

何を隠そう、夫は駐禁を取られたときに、車のライセンス切れをおまわりさんに指摘されました。しかも、まさかの免許不携帯。恐怖のトリプルペナルティー 涙。

フレンドリーなおまわりさんに「気をつけないとダメじゃない!」と、ひじでツンツンされて終わりました。

ライセンスの切れたときに事故を起こした場合は、保険もおりませんからね、気をつけなければ。

 

 

駐車禁止違反は、点数なし。罰金のみ!

 

1車線を占領して、ずらっと並ぶ違法駐車、よく見ますよね。
香港は、駐禁に甘めかもしれません。

点数減点なし。罰金320HKドルです。日本に比べると、安いですね。
なので、どうしても駐車場がみつからないときは、駐禁覚悟で路駐する人も。。。。うちではありませんよ!うちでは。。。!

 

 ちなみに、香港での点数減点は、危険運転のみです。
ですので、先ほどの夫のトリプルペナルティーでも、罰金で済みました。。。それでもお財布は痛いですが、これは自業自得です。

 

 

次回は、香港での運転あるある をご紹介!

 

 

香港情報ブログに参加しています。
↓ 気に入っていただけたらポチっとお願いいたします

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ
にほんブログ村